世界史問題No.290
>
世界史
>
五代十国と北宋
五代十国から北宋にかけて、急速に勢力を伸ばした勢力について述べた文として誤ったものを選んでください。
新興の地主層は、佃戸とよばれる小作人に土地を貸して経済力を伸ばした。
科挙受験は開かれたものであったが、貴族の息子が登用されるのが普通であった。
行や作といった同業者組合が登場するなど、商人の活躍が目立った。
官僚になることのできたのは、経済力のある「形勢戸」と呼ばれる人たちであった。
※アクセスキーから選択できます。
大学受験★世界史TOP
(C)ideamix